土台を徐々に詰めていっています。 これをパーツ分割せずに3Dプリント一発出しは無謀なんでしょうか。
カテゴリー: 3D print
3Dプリントを探る 5
合間合間に3dプリント試し用ペガサス。まだちょっと土台を造ります。 3dプリントサービスは、仕上げをどれくらいまでやってくれるのでしょうか。サーフェイサーやら表面仕上げは、今回のモデルでは想定していませんでした。パーツ分…
3Dプリントを探る 4
反対の翼にも支えを。まだ、ダイナメッシュです。全体の形を崩してもリメッシュしてくれるダイナメッシュは、とても重宝します。
3Dプリントを探る 3
合間合間に少しづつ土台をつくっています。上半身が折れるかもということなので、瓦礫をもちあげ支えにしていこうかと思っています。 材料費がその分かさむのでしょうね。。中を空間にした方がよいのでしょうか。
3Dプリントを探る 2
合間合間に土台を少しずつ進めて行きます。果たしてうまく出力までたどり着けるでしょうか。Zbrushダイナメッシュで大まかに作っていっています。
3Dプリントを探る
とりあえず持ち駒のペガサスを3Dプリントまでやってみよう。 土台を用意。石瓦礫のようなのを作る予定です。 倒れないように設計するのは目分量で決めるものなのでしょうか?  …